グラスフェッド
クリームチーズの白和え風

使う野菜はシャキシャキとした食感のほうがクリームチーズとのバランスがいいです。茹で野菜の他に、塩もみキャベツや、ちぎったレタスを合わせてもおいしいですよ。

このグラスフェッドクリームチーズは豆腐のようにソフトでやわらかく、優しい味。味噌との相性もGOOD。チーズだから洋風、なんて思わずにいろんな料理に使っていただきたくて、今回はこの白和え風に仕立てました。優しいグラスフェッド・チーズの味を楽しんでください。

材料 (2-3人分)

グラスフェッドクリームチーズ
50g
ほうれん草(または小松菜)
1/2束
人参
1/2本
大根
3cm
牛乳(または豆乳)
大さじ1
味噌
小さじ1
胡椒
お好みで適量

作り方

01
小松菜(ほうれん草)は3cm程にざく切りし、人参と大根は1cm幅くらいの短冊切りにする。
02
鍋にお湯を沸かし、大根→人参→小松菜(ほうれん草)の順にサッと茹でる。大根と人参は野菜のシャキシャキ食感が残る程度に茹で上げてください。
03
粗熱を取り、ギューと絞って水分を絞り出します。ここできちんと水分を取り除かないと最後にクリームチーズと和えたときに水っぽくなってしまいます。
04
ボウルを用意し、クリームチーズ、牛乳、味噌、胡椒を入れよく混ぜ合わせます。そこへ茹でた野菜を入れクリームチーズとなじませます。

その他のレシピを見る